今日はえのすいに行ったついでにずっと行きたかった天然氷のかき氷屋さん『埜庵』へ。
メロンやマンゴーなど魅力的なモノがあったけど、お子とシェアだったのでイチゴをチョイス。 アルジは渋めの和三盆を。 ![]() 天然氷のかき氷はもうフワッフワで雪を食べているみたい。イチゴシロップも実ゴロゴロだし甘さもGOOD! もう1個食べれたカモ〜 1年中営業しているらしいので、リピします♪ ▲
by pca223
| 2014-07-13 21:23
| お出かけ報告
|
Comments(4)
突然、1週間の休みをとることが決まり、急遽、飛行機帰省してきました。
帰る目的はただひとつ・・・愛しの坊ちゃんに逢いに〜 偶然にも離ればなれになってからちょうど4年目の日でした。。。 4泊5日なので、島原〜天草にお出掛け。 ぶらっと寄った展望台。かなりハードな登り(鋸山ほどじゃなかったけど・・・) ![]() 梅雨入り目前のドンヨリ雲〜 島原の口之津港からフェリーで天草までもどるとき、美味しそうなお店を発見♪ 松田屋老舗 長崎といえばカステラってことで『バターカステラ』買いました。 ![]() 早速、今日おやつに〜 ![]() 発酵バターの香りがたまらない〜しっとりしていて美味しかった♪ ▲
by pca223
| 2013-05-30 15:07
| お出かけ報告
|
Comments(0)
とってもいい天気でGWがスタートしたね〜
(我が家は1日までのハーフGWですが・・・) 今年もホビーショー参戦してきました♪ さすが土曜日すごい人・・・駐車場のすごい並んでるし、体験もすぐ満席で今年は見てるだけ〜状態でした。 唯一に体験〜樹脂粘土で作ったフェイクセダム。 ![]() 精進していつか作品として出品したいなぁ〜 コチラはヒット食品☆スタジアムでの戦利品。 ![]() ![]() 今年もガシガシ歩きました〜 お〜ぉこれは!!という発見はなかったけどイロイロなピラメキと刺激をもらえて楽しかった♪ わっくんくんの発熱であえないかと思ってたkusglちゃんにも会えたし。 といっても、我が道をいくの巻〜なので、ゆっくり話す間もなかったケドね(笑) 今度ゆっくり情報交換しませう♪ さて、明日は塩こうじを仕込むべく米こうじをGETしに行こうっと。。。 ▲
by pca223
| 2012-04-28 22:52
| お出かけ報告
|
Comments(0)
昨夜の大雨が嘘のような、いい天気の今日、ホビーショーへお出掛け。
今回の体験はデコマグネットと固形の水彩絵の具を使ってレターセット作り。 下地は描かれているとはいえ画なんて、久々〜塗れば塗るほどビミョーになったUSA・・・ ![]() デコマグネットは同じ値段ならいっぱい!!と欲が出て・・・イチゴモリモリ♪ ![]() 同時開催のホビークッキングでの戦利品。 画像にはありませんが、JAのみんなのよい食プロジェクトで『野菜ふりかけ』を作る体験が出来るとのことで、参加しました。 茄子やきゅうりに塩昆布とかごま、生姜などを加え袋でモミモミ・・・浅漬(?)もお持ち帰り。 米粉は被災地に募金して貰いました。 ![]() その他、お買い上げしたものは、布と去年も買ったミツロウシートとかわいい色の水性塗料のお試し缶。 ![]() 今年も沢山の刺激をうけました。 ちょっとのつもりが、結局5時間もウロウロと歩きまわってしまいました。 張り切り過ぎました。 明日は少し大人しくして、熱が冷めないうちに、重い思いしてもって帰ってきた水性塗料でペイントで何か製作したいと思いマス〜 ▲
by pca223
| 2011-04-28 21:50
| お出かけ報告
|
Comments(0)
![]() 桜が美しい土地に生まれ育ち、毎年桜の季節が楽しみだっだケド・・・ あることをきっかけに、儚く散る桜があまりに悲しげに見えてお花見する気になれなくなって。 でも、今年はちょっと桜に生命力を感じれるようになったので、お昼を買って外ランチを兼ねて。。。 満開♪ 沢山の種類の桜が咲いていた公園。 結構イイ運動に。。。 ![]() (↑携帯で撮影したので綺麗さか伝わりませんが・・・) 気づいたら、グリムズ3本目が大人の木に成長してました。 ![]() ▲
by pca223
| 2011-04-12 18:27
| お出かけ報告
|
Comments(0)
先週末、日暮里が春のセールの最終日だったのでnoryiちゃんとお出掛け。
土曜日は暖かく、日暮里は桜も咲き始めていました。 春の気候にテンションもUPして、只今製作休業中なのにまたまた大量に購入〜 前回、安田商店で買ったジブン服用の布もお蔵入りしてるというのに、奥さんが着ていたモノがステキだったので、またまた買ってしまいました・・・ ![]() 今週末には製作スペースの移動も完了する予定なので、製作ガンバロウ!! ▲
by pca223
| 2011-04-05 08:07
| お出かけ報告
|
Comments(0)
毎日暑い日々が続いてマス。
今年は酷暑。まだ夏が始まったばかりなのに既にバテ気味デス。 土曜日、都内での用事の後、ヱビスビール記念館へ。 縁起の良さそうな金のヱビス様がお出迎え♪ ![]() ![]() 試飲目当てで、ヱビスツアーに。キリンの工場見学とは異なり、1人500円。 でも、ヱビスの120年の歴史が短時間に分かって面白かったです。 8月4日「恵比寿ビヤホール」が開かれ、初めて「ビヤホール」の名称が使われたので、これを記念して「ビヤホールの日」とされたそう。 8月4日は、銀座LIONではヱビスの生が半額だそう。『半額』の言葉にアルジかなり食いついて、カレンダーで曜日をチェックしてました〜 お楽しみの試飲time!! 小グラス2杯の生と塩えんどう豆がついて。。。 コチラ↓琥珀ヱビス ![]() ![]() 25日から8月15日までは、ヱビス ASUKA CRUISE まろやか熟成が試飲できるらしい〜(残念) でも、9月8日からヱビスビール生誕120年を記念して、通常は「飛鳥Ⅱ」でしか味わえないASUKA CRUISE まろやか熟成を缶商品として販売するとのこと。 それと、今まで瓶でしかお目にかかれなかった『ラッキーヱビス』(数百本に1本の割合でまぎれている、「幸運のヱビスビール」通常は1匹しかいない鯛が2匹描かれて(えびす様が抱えている1匹のほかに背後のビクの中にも1匹入っています)、手に入れると商売繁盛などのご利益があるかも? と噂されているレア商品)が7月28日から缶でも手に入る・・・ しかも限定だけど購入できるらしいです。 缶も偶然見つけるならレアだけどね。。。でも、縁起が良さそうなので買いたいな♪ 2年前も、ビール工場見学してイイコトがあったので、今回も訪れたヱビスビール記念館(←工場見学じゃなかったケド)ヱビス様のご利益あるといいなぁ〜 ▲
by pca223
| 2010-07-26 00:08
| お出かけ報告
|
Comments(0)
今日も夏のような暑さ。。。
製作ラストスパートしたいキモチだったけど、アートクレイシルバーのコンテストが今日までだったので、思い腰をあげてオデカケ。。。 先生やインストラクターの方の作品が展示されているので国立新美術館へ。 ![]() 黒川紀章さん設計の建物。 ![]() 同じ教室の生徒さんも芸術的な作品を出品されていました。 こんなトコロに展示されるなんてスゴイなぁ!! オルセー美術館展がお隣でやっていたので、観てきました。 ![]() モネ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ルソーなどが115点。 有料音声ガイダンスも借りてみたけど。。。 やっぱり、「へ〜ほぉ〜」と思うだけなの。 芸術ってなかなか凡人にはムズカシイ。。。 でも、モネの「睡蓮の池、緑のハーモニー」はステキでした♪ ▲
by pca223
| 2010-07-05 19:09
| お出かけ報告
|
Comments(0)
とうとう梅雨に突入。。。しばらくジメジメがつづくのかぁ〜
梅雨直前の晴れ間の昨日、久しぶりにnoryiちゃんと都内でランチ。 大阪に行ったときに食べた、お好み焼き屋『きじ』がTOKIAにあるのでそこへ。。。 行列覚悟!!と思ったら、並んでいたのはお隣の『つるとんたん』。 並ばず入店できたものの、カウンター席。 焼いている様子を間近にみれるのはいいけど、ちょっとゆっくりは出来ず。。。 (写真も撮れず・・・) 懐かしの青ネギタップリのスジ焼き、甘めのソースで美味でした。 ランチ後はちょっと散歩して、前回お腹いっぱいでお茶出来なかった、キルフェボンへ。 ![]() 贅沢タルトでした。 お茶の後は、天使のチョコリングのお店が近くにあるので、またまた行列に。。。 ひとりじゃ並ばないケド・・・話が尽きないのであっという間。 焼きたてのチョコリングと、お初のチーズリングを↓買いました。 ![]() ![]() う〜ん・・・チョコリングの方が美味しいなぁ〜 19:00焼き上がりって書いて有った『キャラメルチョコリング』が今度は食べたいなぁ〜 しかし、都会のヒトは行列が好きなのね〜 noryiちゃん〜貴重なお休みにお付き合いしてくれてアリガトウ♪ ▲
by pca223
| 2010-06-14 22:44
| お出かけ報告
|
Comments(2)
今日は、ボランティアで使う生地を探しに日暮里へ。。。
一緒に行ったHAZUクンmamaは、舞台衣装の製作サンなのでいつもは立ち寄らないお店にも連れってもらって楽しい時間を過ごしました♪ 肝心の生地は残念ながら、見つからなかったけど・・・ ジブンのお買い物はタップリ〜出来ました。 ![]() お昼は駅近くの手打ち麺の『馬賊』に行ってオススメの坦々麺を。。。 つけ麺も冷やし中華も美味とのこと・・・次回はそれをたべたいなぁ〜 歩き疲れたあとは。。。 自家焙煎珈琲のcafe birdで水出し珈琲を。 美味しかったので、アイス珈琲用の豆を買ってきました。 ![]() 帰りに、羽二重餅を買うのを忘れてしまいましたぁ。。。 妊婦の時にnoryiちゃんと行った以来の日暮里・・・ 切ない記憶の場所だったケド、息子たちが紡いだ縁で、また楽しい場となりました。 買っただけで安心せずに、製作ガンバロウ!! ▲
by pca223
| 2010-06-04 23:51
| お出かけ報告
|
Comments(0)
|
カテゴリ
製作報告 ピカピカ報告 ベランダガーデン報告 食べ物報告 cooking報告 クラフトロボ報告 ルクエ報告 staub報告 タニタ実践報告 オウチカフェ報告 シネマ報告 お店報告 お試し報告 お出かけ報告 連絡事項 クリスマス 坊ちゃん 最新の記事
以前の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
リンク
ブログパーツ
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||